パチンコ天井ハイエナに必要な要素として、「残り回転数の把握」と「台の回転力の把握」の2要素があります。
「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の天井ハイエナを成功させるために必要な情報を公開していきます!
1000円回転数別の天井期待値や残り回転数のボーダーラインを徹底解析しましたので、是非稼働に役立ててください!
なお、パチンコで勝ちたい人はこれらの記事もチェックしていますよ!
【パチンコ新台攻略】スマパチ「e聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」スペックの仕組み&ボーダー解析を徹底紹介!【パチンコ攻略日記】
「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」勝利に必要な『天井ハイエナ』のすすめ!

「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」においては、天井ハイエナで結果を出すためには2つの要素をしっかりとおさえておく必要があります。
その2つの要素とは、以下の2つです。
- 「残り回転数の把握」
- 「台の回転力の把握」
どちらも重要な要素であり、両方しっかり把握できていれば、天井ハイエナの成功率はぐっと高くなります。
それぞれの要素についてデータを載せますので、天井ハイエナに活用して頂ければと思います!
それではまず、「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」のスペックをおさらいしておきましょう!
【大当り確率】
1/348.6 ⇒ 約1/3.02
【タイプ】
1種2種タイプ(スマパチ)
【賞球】
1&15(ヘソは1個、アタッカーは15個)
【RUSH突入率】
約52%
【RUSH継続率】
約85%(Cタイムによる引き戻し含む)
【初当りの振分け(特図1)】
- 10R大当り(時短127回+残保留1個):30.0%
- 3R大当り(時短3回+残保留1個):20.0%
- 3R大当り(時短なし+Cタイム突入):11.3%
- 3R大当り(時短なし+Cタイム突入):38.7%
【連チャン中の振分け(特図2)】
- 10R大当り(時短127回+残保留1個):5.0%
- 10R大当り(時短3回+残保留1個):95.0%
【出玉(払い出し)】
- 10R大当り:1500個
- 3R大当り:450個
【天井(Cタイム)】
大当り終了後1324回転消化でRUSH突入期待度20%の一撃チャレンジに突入
スペックの詳細については、こちらからチェックしてみてくださいね!
ずっと噂されていた「スマパチ」ですが、遂にそのヴェールを脱ぐ時がやってきました!一足先に導入されている「スマスロ」が人気…
それではいよいよ、「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の天井ハイエナの秘訣をご紹介していきましょう!
天井ハイエナ勝利への道①「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の天井までの残り回転数別ボーダーライン!

それでは、「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の天井までの残り回転数によるボーダーラインをチェックしていきましょう!
「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の場合、天井は大当り終了後1324回転で到達することになりますが、当然ことながら天井までの回転数は少なくなった方がボーダーラインも低くなっていきます。
リセット状態におけるボーダーラインはいろいろなところで見かけますが、具体的にどれくらいの回転数だったらどれくらいのボーダーラインなのかはわかりませんよね。
少しくらいボーダーラインに足りなかったとしても、天井までの回転数によっては十分打てるなんてこともあります。
そういった機会を逃さないことも天井ハイエナを成功させていく秘訣となりますので、是非残り回転数におけるボーダーラインもしっかりと見極めて頂きたいと思います。
なお、リセット状態におけるボーダーラインは以下となっています。

天井ハイエナ勝利への道②「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の1000円スタート別ハイエナ天井期待値!

残り回転数を把握できれば、「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の天井ハイエナの成功率はぐっと上昇するでしょう。
しかし、天井ハイエナ勝利に必要となる要素は、残り回転数だけではありません。
残り回転数にだけ注意しているのであれば、それはもうホールの思うツボです。
おそらく自分では期待値をゲットできたと思っていても、マイナスの期待値を掴まされていることでしょう。
天井ハイエナで勝利を収めるために必要な要素は、「残り回転数」の他に「1000円回転数」もあるのです!
僕も新台攻略の中で天井期待値を出していますが、ボーダーラインの回転力の場合であり、言わば「天井期待値のポテンシャル」を示しているに過ぎません。
天井ハイエナでしっかりと期待値を積み上げるためには、「実際に1000円あたり何回転するのか」を常に考えていかなければいけないのです。
今回のターゲットは「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」となっているわけですが、回転力を甘く見ているとなかなか勝てません。
天井期待値を追っていく中で、「回転力」によってどれくらいの天井期待値をゲットできるのか攻略していきますよ!
それではまず、ボーダーラインの回転力を持っている台の天井期待値を見ていきましょう!

ボーダーラインの回転力があれば、33玉であれば残り400回転でプラスとなります。
換金ギャップがあると期待値は大きく変化しますので、しっかりとホールをチェックしておく必要がありますね!
ちなみにRUSH突入とならない天井ということですが、なんと天井期待値は最大で18000円もあり、非常に狙い目であることがわかります。
しかし、実際にはボーダーラインほどの回転力を持った台はなかなかありませんので、ここでは、ボーダーラインより低い回転力であった場合、残り何回転であれば攻めても良いのかを徹底紹介したいと思います!
天井ハイエナするうえで重要なのは「マイナス期待値」であるので、ボーダーラインからマイナス1回転、マイナス3回転、マイナス5回転、マイナス7回転、マイナス10回転の場合の天井期待値を見てみましょう!
もちろんそれぞれにおいて交換玉数ごとの期待値を掲載していますので、攻める際の参考にして頂ければと思います!
ボーダーラインからマイナス1回転(1000円あたり17.1回転)だった場合の天井期待値
※1000円あたりの回転数は、等価(25玉)交換を元にしていますので、ご了承ください!

ボーダーラインからマイナス3回転(1000円あたり15.1回転)だった場合の天井期待値
※1000円あたりの回転数は、等価(25玉)交換を元にしていますので、ご了承ください!

ボーダーラインからマイナス5回転(1000円あたり13.1回転)だった場合の天井期待値
※1000円あたりの回転数は、等価(25玉)交換を元にしていますので、ご了承ください!

ボーダーラインからマイナス7回転(1000円あたり11.1回転)だった場合の天井期待値
※1000円あたりの回転数は、等価(25玉)交換を元にしていますので、ご了承ください!

ボーダーラインからマイナス10回転(1000円あたり8.1回転)だった場合の天井期待値
※1000円あたりの回転数は、等価(25玉)交換を元にしていますので、ご了承ください!

「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」天井ハイエナ攻略まとめ

今回は、「聖闘士星矢〜超流星CLIMAX349」の天井ハイエナ攻略をおこなっていきました。
天井ハイエナを攻略するためには、2つの要素として「天井までの回転数」と「回転力による天井期待値」があります。
- 天井までの回転数は、大して回らなくても残り400回転以下なら狙う価値あり!
- スマパチスペックであるため、天井期待値は4000円を目安に立ち回ると成功率アップ!
- 天井に関わるボーダーラインは初当りを引くたびにリセットされるので注意!